接種後3か月:
年が明けて2022年の1月の終わりにスポーツクラブに入会。
早速入会した初日、張り切って筋トレしたら歯茎が腫れてしまいびっくりしました😓
今までも大きなストレスを感じたとき歯茎が腫れることがありましたが、この時は今までになく酷かった。
筋トレ無理しすぎせいかな?と。だけどこの腫れがなかなか治らない。
収まるまでしばらくかかったと記憶しています。
その後なんとなくの不調がずっと続いていました。腫れが一進一退で少し無理をするとまた腫れてくる。
接種後半年:
そして6月の初め、夜中に救急車を呼びたくなるほどの腹痛で目が覚めました。
私は日頃食いしん坊でついつい食べ過ぎてしまう。
前日も焼き芋にバターをたっぷり塗って食べたので良くなかったのかなあ、と思ったりしながら腹痛に耐えていました。
しばらく経ったら収まったので、翌朝病院へ。
37.5度の熱もありコロナ感染の可能性もあるとのことで車の中で診察していただきましたが特に異常なし。便秘かもしれないからお薬出しとくね、で終了。
便秘じゃない。お腹はゆるい方なので便秘と言うものはほぼ経験したことがないのです。
仕方なく家に戻り、自宅で育てているアロエをかじってみたり。
この症状が何日か続いたので再度病院へ行きましたが
お医者様は首をかしげるばかり。
そこで自分で調べて「過敏性腸症候群」というものにたどり着きました。
過敏性腸症候群はグーグルAIによると
”大腸や小腸に炎症や腫瘍などの器質的異常がないにもかかわらず、腹痛や下痢、便秘などの便通異常が慢性的に続く病気”
とのこと。
今までもカフェイン摂りすぎでガスが溜まり辛いことが有ったけど、この時は特に酷かった😰
多分、父親ゆずりで胃腸が強くない。もっと食事に気をつけんと!と思いました。
そこからカフェイン断ち、腹八分目を実行。
紅茶や緑茶を濃ゆ~くして飲むのが習慣で胃が荒れていたのかも、と当時は考えてました。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿