2024年12月19日木曜日

歯茎のお手入れでやっていること


歯茎の腫れは少し落ち着いたもののまだ少し痛い💦


私が普段やっている歯茎のお手入れは

夜寝る前に焼酎をマウスウォッシュ代わりに。

アル中だった旦那が生きてたら、絶対できなかったよね笑

とてもスッキリする。

市販のものは苦手。あの変な甘みがダメ。


朝は以前ネットで見かけて続けてる、塩&重曹マッサージ。

50過ぎてから本当に歯茎の調子が悪くて。

母方の祖母は50代で総入れ歯だったから

私ももしかして😱😱😱


ネットで色々探して、

高齢のお母さんがこれで総入れ歯から免れた、

と書いてあったのを見つけて以来

歯茎の調子が悪いとやってるんだけど、

この頃、サボると腫れる気がするんだよね。。。

こちらもとってもおススメです。

歯茎が引き締まって来ます。


忘れず続けるぞー✊


0 件のコメント:

コメントを投稿

我が家の常備茶、自家製どくだみ茶

  息子は緑茶をなかなか飲んでくれないけど 私の作ったどくだみ茶はよく飲んでくれる。 どくだみは毒出しがなまった言葉らしくて これを飲むとお小水がキレイになる気がするのだ。 膀胱炎予防になってるのかもしれない。 なのでコロナやアレの毒素を 排出する力もあるかもって期待してる。 う...